1234Hz ラジオ天満橋 復刻版

10年振りの放送再開です。やっぱりここやね!(^_^)

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

共通テスト、日本史もダメ!

共通テスト(1/15実施分)の「日本史B」に挑戦してみました。 結果は100点満点中の66点、、、国語に次いで惨敗でした。 写真のとおり、古代から中世にかけて出題された前半部分の失点が多いことから、この40年ほどの間に、日本史の要点をだいぶん忘れている…

共通テスト、国語惨敗!

遅ればせながら、共通テストの「国語」に挑んでみました。(^。^) 本番の試験時間である1時間20分を大きく上回る2時間をかけて解答したものの、結果は136点/200点と惨敗、、、m(_ _)m これでは、京大二次試験に課される国語の難解な問題には歯が立ちませ…

京大界隈も雪化粧☃️

京都市内は、昨晩あたりから数年ぶりのまとまった雪が降ったようですね。(^。^) 今日の積雪は京都市内で14cmに達したとか、、、ニュースでは、銀閣寺の雪景色が流れていましたが、この分じゃあ、京大も同様に雪が積もっていることでしょう。 ま、雪化粧の時計…

憧れこそ、生きる原動力!

あこがれ、、、現代では「憧れ」とも書き、「理想とする物事に強く心が引かれること」の意に解されます。(^。^) 古来、和泉式部の和歌に、「物おもへば沢の蛍も我が身よりあくがれいづる魂かとぞみる」とありますが、訳としては、「あなたが恋しくて思い悩ん…

こんな参考書もあるんやね!

ブックオフで赤本を購入する際、頼んでもないのに「こんな本もあります」的なメッセージが届いたのが、コレ!(^。^) まずタイトルに惹かれました。 「世界一わかりやすい」、、、世界一って、この本のライバルが欧米諸国にも存在するような物言い、、、素晴ら…

40年ぶりの赤本!

遥か40年前、京都大学を受験しようと買い揃えた、いわゆる赤本。 赤本、、、教学社さん刊行の大学別過去問題集ですね。 当時は、理系コースでしたので、理系数学に物理、化学、それに英語を買い揃えました。 そうそう、当時は、理系の受験科目に「国語」はな…

体系的には学ばない!

さて、京大文学部の二次試験攻略法ですが、これは、至ってシンプルです。(^。^) 「体系的には学ばない!」、言い換えると「必要最小限の学習」、或いは「出題されやすいテーマのみ学ぶ」、と言ったところでしょうか。 学生時代は、参考書を初めから終りまでや…

共通テストって、どんなんかな〜?

京大文学部の前に立ちはだかる「共通テスト」、、、私が現役時分は「共通一次試験」と呼ばれ、その後、「センター試験」と名を変えましたが、今は、昔の名前っぽく、「共通テスト」となっているようです。(^。^) 英数国理社、理科と社会は2科目ずつで、計5教…

希望の専修は「国語学国文学」

さて、京大文学部に再入学して、いったい何を学びたいのか、、、(^。^) ハッキリしているのは、日本の文学、すなわち国文学を専攻したいということ。(^-^) とりわけ、俳句や和歌に関心があり、自分でも嗜み始めたので、このあたりの文芸と日本人の気質や文化…

数学を制する者、京大文学部を制す。

京大文学部の二次試験科目は、英語、国語、日本史、そして数学。 それぞれの配点は、英語150点、国語150点、日本史100点、数学100点、合計500点、となっています。 ちなみに、一次試験にあたる共通テストの配点は、合計250点、すなわち、一次と二次試験のウ…

今なぜ、京大文学部なのか?

五十路に入り、ある程度、仕事や社会生活にも余裕が出て来たのか、自らの人生の行方を、あれこれ考えるようになりました。(^。^) あと五年ほどで定年退職したあと、身の振り方は如何に? 再就職して、働きながらも、のんびり余生を過ごすのか、、、いや何かが…